NPO法人           
おいでよ!楽しいよ! 笑顔が最高
 >TOPクラブ概要>趣意書


Goppoええぞなクラブ 設立趣意書
趣 旨
東岐波の住民だれもがスポーツに親しみ仲間とのふれあいの中で、住民の健康づくり・体力づくり・生きがいづくりに資することができることを目的として設立、早6年が経過しました。その間、自らが主体的に組織を構成・運営し、各種関係機関とも連携を図ってまいりました。
昨年、スポーツ振興法がスポーツ基本法として50年ぶりに大幅改訂がなされ、スポーツに関し、国及び地方公共団体の責務並びにスポーツ団体の努力等が明らかにされました。現在、文部科学省主導の元、山口県でも山口県スポーツ推進条例並びに山口県スポーツ戦略プランが策定され、スポーツ施策の方向付けや具体的な取り組みが示されています。宇部市においても宇部市スポーツ振興計画が策定され、総合型地域スポーツクラブの継続性が強く求められています。
当クラブはこれまでの活動した中で、スポーツ備品など資産も増え、地域からの信頼も受けるようになりました。そこで、この事業の発展並びに継続性を図るため、有志の集まりである任意団体から市民公益・社会貢献などを目的とした特定非営利活動法人(以下NPO法人)を設立致します。
NPO法人として以下の目標を掲げ、その取り組みを展開することを趣意とし、NPO法人Goppoええぞなクラブを設立するものであります。
     
1. 生涯スポーツを推進し「健康づくり」「生きがいづくり」「伝承文化の体験・継承活動」に寄与します。
2. さまざまなスポーツと、地域の自然資源を活かした自然体験を通して多世代交流を実践し、青少年の健全育成に寄与するとともに、コミュニティの形成と発展を図ります。
3. 各種関係機関とも連携を図り、自らが主体的に組織を構成・運営します。

つきましては、この趣旨にご賛同頂き当クラブの設立のご支援・ご協力いただくと共により多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。

                         特定非営利活動法人 Goppoええぞなクラブ
                          会 長    中野 久治
平成24年6月30日