|
|
コアトレーニング研修会 |
|
平成23年1月30日 |
末永整骨院院長の末永成一先生を講師にコアトレーニング研修を実施しました。定員30名(ストレッチポール数:TOTO助成金で購入。)の所大幅に上回る37名が参加がありました。スポーツをして怪我をしない体作りをめざし、あっという間の2時間の研修でした。、 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
健康についての豆知識 |
|
平成22年3月7日 |
末永整骨院院長の末永成一先生のご厚意によりGoppoええぞなクラブハウスで怪我をしにくい体作りについて講演をして頂きました。あっという間の2時間半でした。熱心なご指導ありがとうございました。 |
|
|

副会長挨拶 |

|
 |
 |
|
交流分析で言うストローク(その人の存在や価値を認
める為の言動や働きかけ)を体験しています。これは
自己表現訓練となり、視線による会話、手による会話、
表情による表現などあります。
先生がシナリオを与え受講者がどの様な表現をする
かですが、3枚の写真はどの様なシナリオで挨拶して
いるか考えてみてください。 |
ここからコアトレーニングの実際です。 |
 |
 |
一回転が楽に出来ます。
|
ストレッチングクッション(ハーフ)でバランス |
|
|
同じ力で押さえつけても、輪ゴムで制限するだけで足の力の入り方が変わります。 |

フットラインが理想的です。 |

内蔵の原因で足の上がり方が左右違います。 |