昭和の初めまで、東岐波から舟木(市場)まで、海産物、農産物を運ぶ街道があったそうです。
今回は、丸尾から王子、青畑を経由して善和、瓜生野へ。旧山陽道を通って春日へ抜け、立熊、平栗を経由して楠のこもれびの郷まで行きます。先人の辿った古街道を、100年昔を偲んで歩きましょう。現在は立派な道路が出来て、昔の街道が草に埋もれています、先人の苦労を知るためにもスタッフの力で、街道を特定しました。そして先人を偲んで歩きました。
コースは丸尾8:00出発⇒青畑⇒善和(昼食)⇒ 瓜生野⇒楠こもれびの郷 15:30着
バスでGoppoええぞなクラブハウス 17:30着解散でした。参加者44名、スタッフを含め約70名で歩きました。皆さんお疲れ様でした。
|