おいでよ!楽しいよ! 笑顔が最高
TOP活動状況なんでも教室あそび隊


あそび隊
過去の活動2006年度2007年度 2008年度2009年度
2010年度2011年度2012年度2013年度2014年度
   
  3月5日(土)
 あそび隊は、みんなで作ろう!そば打ち体験をテーマに、活動を行いました。
北原そば打ち会の皆様ご指導の元、生地を混ぜる、こねる、伸ばす、切る。力のいる作業に苦労しながらも、子供達は最後まで頑張りました。そして自分の力で作ったそばを食べた時の表情は、最高の笑顔と達成感に満ちあふれていました。

次回は、4月23日(土)ふるさと東岐波の海、
おいしいマテ貝をとろう!を予定しています。
 
   
  2月13日(土)
 あそび隊は、「お寺は僕たち、私たちみんなの居場所(冬)」をテーマに活動を行いました。
三光寺住職、入江 聡様が、お勤めの中で金子 みすずの詩「つもった雪」を題材に、人間は自分よりも人の事を常に思いやり、生きていく事が大切なお話をされ、子供達も真剣に聞く事が出来ました。その後、すごろく、福笑い、カルタなどを行いましたが、こちらがリ‐ドしなくても子供達が主体となり、本当に楽しく過ごす事が出来ました。インフルエンザの流行もあり、わずかの参加者でしたが、そこには大きなイベントや催しにはない、お寺が子供達にとって日常の居場所となり、心が通いあう子供の姿を見る事が出来ました。終わって別れ際に「○○ちゃんありがとう、また会いたいね、会おうね。」と会話がありました。

次回は3月5日(土)
みんなでつくろう!
そばうち体験を予定しています。
 
  1月16日(土)
 あそび隊は「新しい年だ、天まで上げよう凧作り」をテーマに活動を行いました。新聞紙と竹ヒゴで作るシンプルな凧でしたが、作る時、子供達の表情は真剣そのもの。
そして待ちに待った凧あげです。自分たちの力で作った凧が天高くあがった時、笑顔と達成感に満ちあふれていました。

次回は2月13日(土)
「お寺は僕たち、私たちみんなの居場所」を予定しています。
   
   
   
   
   
   
  12月12日(土) 
 あそび隊は「田んぼでわらあそび、焚き火でホクホク焼き芋」をテーマに活動を行いました。
わらあそびでは、大人が教えなくても子供達は、積極的に創造力を働かせながら楽しんでいました。
そして待ちに待った焼き芋です。「柔らかいね、おいしいね!」みんな笑顔いっぱいで食べました。

次回は1月16日(土) 「新しい年だ、天まで上げよう凧作り」を予定しています。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  11月7日(土)
 あそび隊は岐波三光寺で、お寺は僕たち私たちみんなの居場所、秋をテーマに活動を行いました。
始めに三光寺住職、入江 聡様が人間が生きていく中で大切な事をお勤めのなかで話して下さり、子供達も真剣に聞くことが出来ました。その後の本堂でのレクリエ‐ションでは、子供達みんなが楽しく交流を深めることが出来ました。
次回は12月12日(土)
田んぼでわらあそび、焚き火でホクホク焼き芋作りを予定しています。
  9月12日(土) 
 あそび隊は、ふるさと東岐波探検隊をテーマに活動を行いました。
ふるさとのシンボル、日の山への登山となりましたが、子供達は山頂まで元気に登り切りました。
特に東岐波全体が見渡せる千畳敷では、「ヤッホー!」と叫んだ声が、遥か向こうの田んぼで作業をしている方に届き、手を振り返してくださる嬉しいハプニングがありました。子供達も「やったあ、すごい届いたね!」と本当に感動していました。
次回は10月10日(土)ランプの宿で里山昔暮らし体験(秋)を予定しています。
 
   
   
  7月11日(土) 
 あそび隊は、竹で作ろうマイはし、そうめん流しをテーマに活動を行いました。53名の参加でした。
はし作りでは、子供達一人一人が一生懸命竹を削り、世界に一つしかない心のこもった作品を完成させました。そして待ちに待ったそうめん流し。おいしいね〜と満足感一杯の笑顔でたべました。
次回は8月8日(土)
ランプの宿で里山昔暮らし体験(夏)を予定しています。
   
  6月13日(土) 
 あそび隊は、「三神社で昔遊びをしよう。」をテーマに活動を行いました。
ケンパ―、陣取り、ゴム飛びなど馴れ親しんだ遊びに、子供達も元気一杯体を
動かし楽しみました。

次回は7月11日(土)
「竹でMyはしを作ろう!そうめん流しだ !」
を予定しています。
場所 Goppoハウス
時間 9時30分〜
12時30分
 
   
  5月9日(土)
 あそび隊は岐波三光寺で、お寺は僕たち私たちみんなの居場所、春をテーマに活動を行いました。
始めに三光寺住職、入江 聡様が人間が生きていく中で大切な事をお勤めのなかで話して下さり、子供達も真剣に聞くことが出来ました。その後の本堂でのレクリエ‐ションでは、子供達みんなが楽しく交流を深めることが出来ました。

次回は6月13日(土)
三神社で昔遊びをしようを予定しています。
   
   
2015年4月18日(土)
あそび隊は、「東岐波の海おいしいマテ貝とれるかな?」のテーマの元、活動を行いました。
思い思いの道具で砂を削り、貝の穴を見付け塩を入れて出てきたところを掴んで獲る。始めはコツが掴めなかった子供達も、少しずつ上達して行き、「やったあ、見て見てとったよ。」と、とびきりの笑顔で
喜びました。
四十名以上の方の参加で、大変盛り上がりました。

次回は、5月9日(土)
「お寺は僕たち、私たちみんなの居場所」を予定しています。